四間飛車を覚えよう 11 フラ盤付
前回は 『 6五歩早仕掛け 』の
△8六歩 ▲同歩 の筋を見ていきました
こんかいは ▲同角の筋になります
とりあえず見るほうがが速いです
パターン2
51手目~
角を捨てますね 美濃囲いがあるからこそ出てくる手筋だと思います
今回はこの辺で。
投票お願いします ^^ ( 左サイドバー ランキングバナー )
△8六歩 ▲同歩 の筋を見ていきました
こんかいは ▲同角の筋になります
とりあえず見るほうがが速いです
パターン2
51手目~
角を捨てますね 美濃囲いがあるからこそ出てくる手筋だと思います
今回はこの辺で。
投票お願いします ^^ ( 左サイドバー ランキングバナー )